
抹茶ミックスの楽しみ方
新製品「抹茶ミックス」は、高級抹茶をふんだんに使用し、抹茶の風味をより引き立たせました。トッピング、飲料など多様な用途に、気軽に使えるよう開発した加糖抹茶パウダーです。
いろいろな楽しみ方をご紹介いたします。
◉「粉」のままで
そのままで、お好みの量をふりかける
おすすめ:アイスクリーム、ヨーグルト、寒天ゼリー、塩味の煎餅…等にふりかけて
お召し上がりください。
お召し上がりください。
クリームチーズに混ぜ込んで、クラッカーやビスケット等に塗る
用意するもの:
1. 抹茶ミックス10g(スティックの場合は1本)
2. 市販のクリームチーズ15~20g
1と2をよく混ぜる。クラッカー等と共にお召し上がりください。
◉「抹茶シロップ」にして
水と混ぜて、抹茶シロップを作り、お好みの食品にかける
用意するもの:
1. 抹茶ミックス10g(スティック1本)
2. 水 7~10 ㎖
(水は7㎖でトロトロ、10㎖でサラサラなシロップが出来上がります。お好みで調整してください。)
2. 水 7~10 ㎖
(水は7㎖でトロトロ、10㎖でサラサラなシロップが出来上がります。お好みで調整してください。)
抹茶ミックスと水は、1:0.7~1の割合でよく混ぜる。
おすすめ:
かき氷、レアチーズケーキ、杏仁豆腐、焼き餅…等にかけてお召し上がりください。
かき氷、レアチーズケーキ、杏仁豆腐、焼き餅…等にかけてお召し上がりください。
◉「飲料」として
抹茶ソーダ
用意するもの:
1. 抹茶ミックス10g(スティック1本)
2. 炭酸水 80~100㎖
ボウルに1と2を入れ、軽く混ぜて、氷の入ったグラスに注ぐ。お好みでレモン、ライム等を添えて召し上がりください。
抹茶のお酒
用意するもの(グラス1杯分):
1. 抹茶ミックス10g(スティック1本)
2. お好みのお酒 (おすすめ:ジン、焼酎等…)
少量のお酒または水で抹茶ミックスを溶かしておく。
グラスにお酒を入れ、その上から溶かした抹茶ミックスを流し入れる。お好みでレモンやライムを添えたり、または塩と共に。
甘さ控えめの、グリーンティー(加糖抹茶)
用意するもの:
- 抹茶ミックス10g(スティックの場合は1本)
- 水 80~100㎖
ボウルに1と2を入れ、よく混ぜる。
氷の入ったグラスに注ぐ。